【たまに使う】かゆいところに手が届く!WordPressの便利なプラグイン7選【忘れないように】

  • URLをコピーしました!
WordPressの便利なプラグイン

WordPressで、よくおすすめのプラグイン○選というのが紹介されていたりすることがありますよね。

おすすめのプラグインってありふれていて、もう知っているよーっていう人もいると思います。

今回は必須ではなく、たまに使う・痒いところに手が届くそんな便利なプラグインについて紹介していこうと思います。

私もたまにプラグインの名前を忘れてしまい「このプラグインなんだっけなー」って言うこともあるので、メモ代わりに。

以前、WordPressのプラグインが危険とは限らない(むしろ、使いこなしたほうが良い)という話!おすすめのプラグインも紹介では、このプラグインは入れたほうが良いというものを紹介しました。

プラグインの入れ過ぎはよくありませんが、人によって必要なプラグインなども違うと思うので、なにか一つでもお役に立てたらうれしいです。

目次

WordPressの記事を事前確認するのにおすすめ!Public Post Preview

Public Post Previewより引用

お客さんに記事の内容を公開前に確認してもらうということがあると思います。これまでは記事内容を確認するために、PDFやスクリーンショットを送るということをしていた方もいたはずです。

そんなときにおすすめなのがPublic Post Previewというプラグインです。このプラグインは下書きの状態で確認用URLを発行されます。
確認用URLを共有した人にしか記事が見られないので、事前にお客さんに確認してほしい記事を見てもらうことができます。

めちゃくちゃ便利!

Webサイト公開前の確認に、Password Protected

Password Protectedより引用

Webサイトの公開前に確認する場合、Basic認証をかけるためにサーバーのコントロールへ行って……とやっていた方もいると思います。サーバーによって設定が違うので、独自の設定を探すなど非常に大変ですよね。

Password Protectedは、サイトに簡単にパスワードをかけられるので非常に楽です。

ちなみに、似たようなプラグインでWP BASIC Authというプラグインが以前は有名だったのですが6年前くらいで止まっているので、あまりおすすめはしません。

画像などのファイルをメディアライブラリに登録するBulk Media Register

Bulk Media Registerより引用

WordPressを引っ越ししたり他のWordPressと統合しようとすると、メディアライブラリに画像が登録されていなかったりすることがありますよね。メディアライブラリに画像が登録されていないと、さすがにちょっと大変です。

Bulk Media Registerなら、メディアライブラリの情報を登録してくれるので非常に便利です。

以前は、Media from FTPという名前のプラグインでした。

記事などの並び替えが簡単に!Intuitive Custom Post Order

Intuitive Custom Post Orderより引用

記事やカテゴリーなどの順番を並び替えをドラッグで変えることできるのが、Intuitive Custom Post Orderです。

特に固定ページの場合「順番」を設定しないと、かなりぐちゃぐちゃな並び順になります(私はものすごく気になってしまいます)。この場合、あとからページ数が増えたりしたら、その都度順番を変えるためにページを編集して……っていうのはかなり面倒ですよね。

また、記事や固定ページだけでなく、カテゴリーも対応してくれるので便利です。

このプラグインであれば、いつでも順番を変えたいときにドラッグで変えられるので楽ですよー!
私はほぼ入れているプラグインです。

表記の統一をしたい!一気に差し替えたい!Search Regex

Search Regexより引用

ブログを書いていると表記ゆれが出てしまったり、単語が変わってしまって差し替えなければと言うときありますよね。

そんなとき、検索・置き換えなど行ってくれるのがSearch Regexです。

一時期更新が止まっていたことがあったのですが、最近では更新が行われるようになったので安心です。

お店の定休日・イベントなどカレンダー機能を追加したい! XO Event Calendar

XO Event Calendarより引用

WordPressにカレンダー機能がつけられるプラグインを探そうとすると、かなりあるのでどのプラグインにしようかと迷うと思います。高機能すぎると使いにくいですし、英語でしか提供されていないプラグインもあるので、お客さんの方で作業して頂く場合「英語だとちょっと……」と言われてしまうことも。

XO Event Calendarは、設定もシンプルでわかりやすく、日本語に対応しています。英語が苦手意識のあるお客さんでも大丈夫です。

これはどのファイル……?Show Current Template

(2023/04/24追加)2年前で止まっているので紹介しようか悩んだのですが、たまに使うので健忘録的に。
閲覧中のテーマがどのテンプレートが使われているのかというのを教えてくれるプラグインがShow Current Templateです。

自分が作ったテーマだとわかりますが、人が作ったりしたものでめちゃくちゃファイル数があって
「なんじゃこりゃー!!大変だ!」っていうときはこのプラグインを入れています。

WordPressを楽しく!便利に!

結構、ブログで役立ちそうなプラグインの紹介がが多かったかなと思います。

役に立ちそうなプラグインはありましたか?この記事が参考になったらうれしいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事がよかったらシェアしてくれるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はる(田宮榛乃)のアバター

はる(田宮榛乃)

フリーランスのはるです。ブログを書いたり、動画編集なども行っています。時短になるものや便利なWEBのツールなどを紹介しています!

目次